ホームページの項目リストは【Ξ】からどうぞ

当院では2024年4月現在,常勤歯科医師2名体制にて診察をおこなっています.

受診をご希望の方はネット予約,もしくはお電話0893-25-3711)にて事前予約をお願いいたします.

院長または副院長の診察希望のある方はご予約の際にお伝えください.

(院長:一般歯科全般 副院長:審美・歯周病・保存修復(虫歯・根管治療)専門)


※現在,初診の方の通常でのご予約は約1か月先となっておりますが,外傷で歯が折れた・強い痛みや腫れがある等の緊急を要する場合には当日または近日中に対応いたしますので,お電話にて一度お問い合わせください.

ネット予約受付サービスは,
当院を初めて受診される方

に限らせていただきます.


※当院受診歴のある患者様でネット予約をされた場合には,当日診察ができない場合がございますのでご了承ください.
受診歴のある患者様は,お電話(0893-25-3711にてご予約をお願いいたします.




 審美治療

ー歯を白くする,金属の詰め物を無くす治療法ー




補綴治療

ー抜歯した部位に歯を補う治療法ー




歯周病治療

ー骨の再生療法を含めた歯周病マネージメントー


現在の日本で,歯を抜かなければならなくなる原因の1位は[歯周病]で,2位には[虫歯]が続きますが,その割合は歯周病を下回ります.

歯周病は様々な全身疾患と関連する病気です.初期の段階では自覚症状はあまりありませんが,症状が出始めた時には重症化しているケースも少なくありません.

当院では歯周病認定医が在籍しておりますので,ガイドラインに沿った診査・診断から治療方針までのご提案をさせていただきます.



精密保存修復治療

ー健全な歯の組織を可能な限り保存するためにー


 ラバーダムとマイクロスコープを使用した最大20倍の高倍率視野で処置をおこないます.



ダイレクトボンディング


 虫歯や欠けてしまった歯を対象に精密修復治療をおこないます.

 歯を本来の形態に再現することが可能です.


生活歯髄療法(Vital Pulp Therapy)


虫歯や外傷によって露出をしてしまっている神経を取ることなく保存を試みる処置です.



精密検査・診断,セカンドオピニオン


当院では正確な診査・診断を行うためのツールとして,

マイクロスコープ
CBCT(歯科用CT)

を完備しています.

引用:https://www.leica-microsystems.com/jp/



根管治療

ー根管治療分野に精通した認定医が在籍ー


以前神経治療(根管治療)を行ったのに,その歯に断続的な痛みや腫れがある場合,歯の内部が細菌に再感染していることがあります.症状が出られているケースでは再度根管治療を行うことで改善が期待できます.